神奈川にある社会福祉士の国家試験・受験資格を取得できる大学・短大・専門学校を一覧にまとめました。国公立・私立・夜間・通信制大学。
神奈川県立保健福祉大学 公立大学
神奈川県横須賀市平成町1-10-1
046-828-2500
関東学院大学
神奈川県横浜市金沢区釜利谷南3-22-1
045-786-8979
星槎大学 通信制大学
神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80
045-979-0261
田園調布学園大学
神奈川県川崎市麻生区東百合ヶ丘3-4-1
044-966-9211
東海大学
神奈川県伊勢原市下糟屋143
0463-93-1121
日本女子大学
神奈川県川崎市多摩区西生田1-1-1
044-952-6850
ー
YMCA健康福祉専門学校
神奈川県厚木市中町4-16-19
046-223-1441
YMCA福祉専門学校
神奈川県川崎市多摩区登戸3032-2
044-932-2015
全国社会福祉協議会中央福祉学院
神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-44
046-858-1355
茅ヶ崎リハビリテーション専門学校
神奈川県茅ヶ崎市南湖1-6-11
0467-88-6725
神奈川社会福祉専門学校
神奈川県平塚市立野町1-10
0463-30-3231
ケアマネージャーとソーシャルワーカーはどちらも福祉に関わる仕事ではあります。
大きな違いは携わる分野です。
ケアマネージャーは介護保険法に基づいた資格で、仕事の内容としては、要支援・要介護者やその家族の相談に応じて最適なケアプランを作成して、それを実行するためのお手伝いをします。
一方でソーシャルワーカーは、介護のこともやりますが、児童福祉、障害者福祉などにも対応して、不安を抱える方の相談に乗り、関連する機関との調整などを行います。
つまり、本来であればケアマネージャーはソーシャルワーカーのひとつであるのですが、介護保険法により分離されたと考えれば良いでしょう。
両者が協力をして動くこともあり、またどちらの資格を持っている人も少なくありません。